今日もヨガのレッスンでした。
レッスンで大切にしていることは、
「ラクな姿勢をみつけてください」です。
年を重ねていくと、正座がキツかったり、胡座が組めないという方もいらっしゃいます。
自分にとって、どの姿勢がラクか…、時間をかけて探していきます。
みんな同じに動く必要がないということですね。

ヨガは大勢が一緒に動いていくので、難しい動き、できない動きが出てくると、焦ったり、無理してしまいがち…なんです。
もちろん、ヨガのポーズも一緒に取りますが、
段階を踏んでいくので、
生徒さんたちは自分のできるところまでを繰り返し練習していきます。
周りにあわせるのではなく、
自分の体や心の状態に合わせて動いていくことがとても大事なんです。
最後に行うプチ瞑想は、みなさん集中されてて、
エネルギーのバランスも整っているので、スゴいなーと思いながら毎回感心しております



ヨガのポーズの合間に
自由に動かしてくださいという時間があります。
これをやると、体の歪みが少し整います